開催中~4/20(日)『第23回信州須坂お雛桜めぐり』市内60カ所に6,000体の雛人形、スタンプラリーや着物ファッションショーも@長野県須坂市
日本で最も古い国宝・土偶「縄文のビーナス」をはじめ、土器や石器など、約2,000点にものぼる遺物を展示。体験学習ができる学習コーナーや史跡公園の復元住居を見下ろせる展望ギャラリーもあります。

尖石縄文考古館に隣接する史跡公園の復元住居を見下ろせる展望ギャラリー

茅野市内の各遺跡から出土した土器や石器を多数展示。ドングリ割り体験、火起こし体験など各種体験も♪
尖石縄文考古館
(とがりいしじょうもんこうこかん)
●住所
長野県茅野市豊平4734-132
●電話
0266-76-2270
●営業
9時~17時(入館は16時30分まで)
●休み
月曜(休日の場合は翌日)年末年始、休日の翌日(この日が休日と日曜の場合を除く)※臨時開館あり
●料金
大人500円、高校生300円、小中学生200円
●HP
https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/
(とがりいしじょうもんこうこかん)
●住所
長野県茅野市豊平4734-132
●電話
0266-76-2270
●営業
9時~17時(入館は16時30分まで)
●休み
月曜(休日の場合は翌日)年末年始、休日の翌日(この日が休日と日曜の場合を除く)※臨時開館あり
●料金
大人500円、高校生300円、小中学生200円
●HP
https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。