8/21(木)~9/1(月)『松本サマーフェスト2025』約30店が出店!ドイツビールからクラフトビール、信州ワインまで!山賊焼などの信州グルメとお酒を楽しむフェスティバルが今年も開催@長野県松本市
新店を含め、長野県の情報サイト「Web Komachi」と月刊情報誌「長野Komachi」が今まで紹介してきた松本城・松本駅周辺にある【ランチ・カフェ・スイーツ・ディナー】を楽しめる飲食店を一挙ご紹介します!
順次更新中 松本市の松本城・松本駅周辺エリア別で掲載
最新追加更新日 2025年7月28日
※各店の最新情報を確認の上、お出かけください。

《エリア別のおすすめスポット》
A.松本駅前~松本PARCO・松本駅前記念公園
B.高砂通り~深志神社・まつもと市民芸術館周辺
C.千歳橋~大手1丁目・中央2丁目~縄手通り商店街周辺
D.松本城・市役所周辺
A.松本駅前~松本PARCO・松本駅前記念公園
●アイスは別腹 松本店
アイス・かき氷/スイーツ
松本市中央1-4-15
2025/7/19 open
長野県松本市にフォトジェニックなソフトクリームパフェを提供する「アイスは別腹 松本店」が、2025年7月19日(土)にオープン。同店のソフトクリームの魅力は、濃厚なミルクの味わい。そこにフルーツやクッキー、ナッツなどの豊富なトッピングを重ねた、パフェ仕立てのソフトクリームが看板メニューです。


●赤丸 本店
居酒屋
松本市中央1-2-18
2024/11/1 open
長野県松本市の松本駅前にある「赤丸本店」は、ホルモンなどの焼肉をメインに味わえる居酒屋。北海道の十勝の牧場でのびのびと育てられた国産牛を現地から直送。リーズナブルな「ミックスホルモン」をはじめ、タンやハラミ、カルビなど良質な肉が味わえます。


●雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)
ランチ/ディナー/居酒屋
松本市中央1-2-20
2025/6/7 open
松本駅から徒歩約2分、信州の発酵文化が息づく”じっくり酔える酒場”が2025年6月7日にオープンしました。「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」は、白馬生まれのクラフトビールと雪国ならではの発酵食の魅力を存分に味わえる新スポット。


●麺屋 椿
ランチ/ディナー
松本市中央1-13-4
※2024/11/29 open
長野県松本市にある「麺屋 椿」は、塩尻市にある地鶏を使った親子丼や焼き鳥が人気の「旬酒場やまもと」が手がけるラーメン店。理想のラーメンを作りたいと構想30年、オーナーの山本さんの思いがこもった一杯が味わえます。


●いつでもスイーツ松本店
スイーツ/テイクアウト
松本市中央1-11-17
※2025/4/19 open
長野県松本市中央に、24時間営業の無人スイーツ販売所「いつでもスイーツ松本店」が2025年4月19日(土)にオープン。同店は、長野県内で「長野上田店」、「塩尻店」、「長野佐久店」に続いて4店舗目。無人販売で24時間営業なので、好きな時に好きなだけスイーツを購入できます。
記事を見る…


●豚大門市場 松本花時計公園店
ディナー
松本市中央2-1-11 深志鶴パーキングビル1階
※2025/2/1 open
「豚大門市場(トンデムンシジャン)松本花時計公園店」が長野県松本市の「松本市中央西公園(花時計公園)」前にオープン。東大門市場をイメージした赤黄のネオンが輝く明るくポップな店内では、サムギョプサルやスンドゥブチゲなど本格韓国料理を味わえます。
記事を見る…


●りんごあめのみせ りんごのおもい 松本店
テイクアウト
松本市中央1-4-15 I・Kビル1階103号室
※2024/10/11 open
全国で人気のりんご飴専門店。酸味と甘みのバランスの取れた地元の長野県産や青森県産のりんごに、飴をコーティングしています。飴に使う砂糖は創業80年の糖菓工場で特別に作られたものを使用し、ここでしか味わえません。
記事を見る…


●Why__?松本(ホワイマツモト)
カフェ/ランチ/テイクアウト
松本市深志1-3-11 コングロ M1階
※2024/4/23 open
グルテンフリーやヴィーガンに対応したライスプレートなどのランチメニューや、スムージー・ケーキなどのスイーツをはじめとするカフェメニューを提供。【心も身体も健やかな生活】を体現するメニューは、全国から選りすぐりの食材を使用しています。
記事を見る…


●元祖 信州ひとくち餃子マルフク
ディナー
松本市中央1-4-14 センチュリービル1F
※2024/2/9 open
ひとくち餃子をはじめ、大鍋で煮込んだ自慢の肉豆富、信州名物の山賊焼や馬刺し、叉焼たっぷりポテサラなどこだわりの一品料理を楽しむことができる松本駅前の居酒屋。ドリンクメニューは30種類以上!ハイボールからサワー、オリジナルドリンクもそろいます。
記事を見る…


●pie&cafe Kazaguruma(かざぐるま)
カフェ/スイーツ
松本市中央2-3-13 サードミレニアムゲート5F
※2023/11/2 open
「サードミレニアムゲート」の5階にあるパイ専門店。提供するパイは素材選びから具材の大きさ、生地の厚さに至るまで、手間をかけ丁寧に作られた「アップルパイ」と「チェリーパイ」。上質な素材を使用した大人で贅沢な味わいを楽しむことができます。
記事を見る…


●焼肉屋のハンバーグ あみや
ランチ/ディナー
松本市中央1-5-20
松本の人気焼肉店「和牛酒場 網屋」、「網屋 はなれ」の姉妹店で、炭火焼きハンバーグ定食のみを提供するお店。ランチだけでなくディナー営業もしているので、お酒を飲みながら夜遅くでもサクッとご飯を食べることができます。店内の様子やハンバーグのこだわりについては、記事をチェック!
記事を見る… ※2023/10/29 open


●ビストロおでん まつでん
ディナー
松本市中央1-1-14 アルピコ交通ビル1F
※2023/6/1 open
ビストロソースで味わう新感覚おでんが楽しめるお店。地元食材を使い、和・洋のW出汁仕上げています。信州産のワインや地酒も各種そろえており、おでんとの相性も抜群。昔ながらのおでん屋とはひと味違う、女性に人気のお店です。
記事を見る…


●PUSH_PUSH(プシュプシュ)
ランチ/カフェ/ディナー
松本市中央1-5-23
松本駅近く公園通り沿いにオープンしたカフェ。「PUSH_PUSH」おすすめメニューの、しっかりとした歯ごたえが魅力のショートパスタ「リガトーニ」は必食!季節のタルトやケーキなどもそろいます。
記事を見る…


●民芸レストラン盛よし by onion
ランチ/ディナー
松本市深志2丁目1-21 国府ビル1F
※2023/8/18 open
昭和54年(1979年)4月に開業し、地元で40年超に渡り愛され続けながらも惜しまれつつ2023年3月に閉店した「民芸レストラン盛よし」が、完全復活!ノスタルジックな当時の店舗で、「盛りが良い」グルメを堪能できます。
記事を見る…


●ピノピノ松本
カフェ/テイクアウト
松本市中央2-4-2 2F
松本市初のワインバーとしてオープンし、昼にはラーメン店としての営業も行うなど親しまれてきた中町通り入り口の「Pino Pinot(ピノピノ)」。昼は地元の果物を使ったフルーツ飴専門店、夜は完全予約制のワインバーとして営業中。
記事を見る…


●kissa 千豆(キッサ センズ)
カフェ/テイクアウト
松本市中央2-2-15 開運堂本店内
明治17年創業「開運堂 本店」の一角にある和の雰囲気を感じる喫茶室。老舗菓子店ならではの、小豆をアレンジしたメニューがそろう。各種テイクアウトOKなのも嬉しいですね。
記事を見る…


●Hangout coffee(ハングアウトコーヒー)
ランチ/カフェ/ディナー
松本市中央2-3-20 等々力ビル2F
くつろげるカウンターやベンチ席などを用意し、居心地よい空間づくりにこだわった松本市のカフェ。大町市の「ユナイトコーヒー」のオリジナルブレンドがスペシャリティコーヒーです。野菜がたっぷりはいった「Roast beef Sandwich(ロースト ビーフ サンドイッチ)」は、ランチ限定。
記事を見る…


●松本メーヤウ
ランチ/ディナー
松本市深志1-4-10 竹内サンボックスビル1F
今までにないエスニックカレーとカツの組み合わせを楽しめるカツカレーの店。夜は評判のカレーと、新たなオリジナルスパイス料理を提供するお店に!食事はもちろん居酒屋のような感覚で利用することもできます。
記事を見る…


B.高砂通り~深志神社・まつもと市民芸術館周辺
●アサイー工房 松本店
スイーツ
松本市中央3-8-28
長野県松本市のあがたの森通り沿いに、アサイー専門店「アサイー工房 松本店」が2025年6月21日(土)にオープン。「アサイー工房」の本店は大阪。全国に約100店舗を展開しており、長野県では初出店です。同店では、本場ブラジル産のアサイーを使った無添加のピューレに、自家製グリークヨーグルトやフルーツなどを贅沢に盛り合わせた「アサイーボウル」や、ミルクとアサイーを使った砂糖不使用のスムージーなど、ヘルシーなスイーツとドリンクを提供。


●中町氷菓店 総本店(中町茶寮)
アイス・かき氷/スイーツ/カフェ
松本市中央3-2-13
「国宝松本城」から徒歩約8分ほど。中町通りにある「中町氷菓店 総本店」が、テイクアウト専門店からカフェスタイルへと2025年4月にリニューアルオープン。涼やかな店内で、天然氷を使ったかき氷とともに、厳選された紅茶や緑茶のペアリングを楽しめるようになりました。


●肉ト酒 ORIGIN
居酒屋
松本市中央1-20-1 MYビル2階
長野県松本市の伊勢町交差点に面したMYビル内に「肉ト酒ORIGIN(オリジン)」が2024年11月8日にオープン。看板メニューは、旬の野菜を信州SPF豚で巻いて炭火で焼いた「野菜巻き」。焼き鳥や牛ステーキ、馬刺しなど豊富な肉料理を肴にじっくりとお酒を味わえます。


●cafe Larch(カフェ ラーチ)
カフェ/スイーツ/ランチ/ディナー
松本市深志2-5-17
松本市深志にあり、古い長屋をリノベーションしたかわいらしいお店「cafe Larch(カフェラーチ)」。店内はヴィンテージチェアなどの家具を活かしたソファ席も配置され、ゆったりくつろげるレトロな雰囲気。日々5~6種類登場する手作りタルトと、フルーティな味と香りを楽しめる浅煎りのスペシャルティコーヒーとの相性はぴったりで、おいしさを引き立て合う味わいには毎回新しい発見があります。
記事を読む..


●ハルトナリ
カフェ/スイーツ
松本市中央3-4-12 「なかまちのなか 中村屋 B号」
※2025/4/13 open
長野県松本市で週に一日、間借り店舗で営業していた隠れ家的カフェ「ハルトナリ。」の実店舗が、松本市中央の女鳥羽川の近く・国道143号沿いの複合施設「なかまちのなか 中村屋」内に、2025年4月13日にオープン。古道具が並ぶアンティークな雰囲気の空間で、米粉と旬のフルーツを使ったスイーツやこだわりのドリンクをはじめ、お酒に合うスイーツも味わえます。
記事を読む…


●鴨麺 まつ乃
ランチ
松本市中央2-10-9
鴨肉・昆布・椎茸などのうま味あふれるたスープやたっぷりの鴨肉など、食べ手が喜ぶ仕掛けがたくさん散りばめられている「鴨麺 まつ乃」のつけ麺。とことん鴨に向き合って仕上げられた逸品とぜひ味わってみて。
記事を見る…


●酒と蕎麦 大北(さけとそば たいほく)
ランチ/ディナー
松本市中央2-4-13
※2024/6/26 open
松本市の女鳥羽川沿いに建つ築約400年の蔵を利用した、蕎麦会席が味わえるお店。北アルプスの麓・大北地域で採れたそばの実を自社製粉。香り高く絶妙なのど越しの蕎麦が味わえる。入手困難な日本酒や松本産のどぶろくなども充実しています。
記事を見る…


●pause(ポーズ)
カフェ/テイクアウト
松本市深志3-6-14
手作りの旬の食材を使ったスイーツが食べられる隠れ家カフェ。アフタヌーンティーが楽しめるセットやアルコール類も提供しており、居心地の良い空間で時間を忘れてくつろぐことができます。
記事を見る… ※2023/5 open


●High-Five COFFEE STAND(ハイファイブコーヒースタンド)1号店
カフェ
松本市深志3-1-3 1F
松本駅前大通りに面した、気軽に立ち寄れるコーヒースタンド。栽培品種や生産方法にこだわった上質なコーヒーを提供しています。 シーズナルメニューも充実しています。
記事を見る…


●RK PARKS(アールケーパークス)
ランチ/カフェ/ディナー/テイクアウト
松本市中央2-6-1 望月ビルディング屋上
“集うことの本質を大切にする”をコンセプトに、松本市の中心市街地にある雑居ビルの屋上とそこに隣接する廃小屋リノベート。コンクリートとウッドのマテリアルが混在する、こなれたウェアハウス感のあるアメリカンダイナーです。
記事を見る…


●広島お好み焼き 宮澤(みやざわ)
ランチ/ディナー
松本市中央2-10-15
※2023/5/13 open
昼はお好み焼き、夜は広島の名物料理やお酒に合う鉄板焼きが味わえるお店。広島お好み焼きは麺やトッピングを自分好みにカスタマイズ可能。夜は海鮮や肉料理も提供します。
記事を見る…


●peg(ペグ)
ランチ/ディナー
松本市中央3-3-11
中町通りから路地に入ると出合える小さなお店。自然派ワインとスペシャルティコーヒー、さまざまなシャルキュトリー(ハムやソーセージなど)に肉・野菜料理が堪能できます。
記事を見る…


●CAFFE&BAR 空(COO)(カフェ&バー クー)
ランチ/カフェ/ディナー/テイクアウト
松本市大手4-1-10 縄手通り
前日から肉を仕込む手の込んだ「ビーフカツサンド」がテイクアウトで味わえるバールスタイルのお店。一口噛めば肉の旨味があふれ出す牛カツは必食。提供は木~日曜のみ、前日15時までに要予約です。
記事を見る…


C.千歳橋~大手1丁目・中央2丁目~縄手通り商店街周辺
●肉料理すえひろ
ランチ/ディナー
長野県松本市大手2-7-16 滝沢ビル1階
2025/1/14open
長野県松本市の肉割烹「肉料理 すえひろ」は、東京都港区の高級焼肉店「焼肉 思食(おぼしめし)」の元料理長で木曽出身の岩井寛和さんが開いた肉料理店。全国から仕入れる旬の食材をフレンチの技術をベースにコース料理にアレンジ。
続きを読む


●小昼堂(こひるどう)
ランチ/カフェ
松本市大手3-5-11
地元松本や信州の食材を使ったメニューが並ぶカフェ。カフェメニュー・スイーツが充実しているほか、フレンチのシェフが考案したオリジナルおやきや、松本の老舗そば店「こばやし」の4代目が手打ちするそばなどを提供しています。
記事を見る…


●信州城下そばと天ぷら やまとう
ランチ
松本市開智1-1-27
こだわりの自家製粉で作る信州そば、季節限定の「かわりそば」をはじめ、旬の味わいの天ぷらを提供する松本城沿いの名店「信州城下そばと天ぷら やまとう」。ざるそば、天ぷら、馬刺しなどを合わせて堪能できる「城下コース」がおすすめです。
記事を見る…


●そば処 かまくらや
ランチ
松本市大手2-3-10
松本・安曇野でそばの栽培を行っている「かまくらや」の直営店。挽きたてのそば粉を使用し、職人が毎日手打ちで打つため、風味豊かでコシもしっかりしたそばが楽しめます。
記事を見る…


●ちょい呑み屋 おゆき
ディナー/テイクアウト
松本市大手2-1-4 桜風寮1F
関西料理を信州産の素材でアレンジし提供している居酒屋。国産和牛のスジ肉を信州みそでとろとろになるまで煮込む「信州どて焼き」や松本市波田の契約農家から仕入れた長芋を使ったポテトサラダなどとことん信州産にこだわっています。「手仕込み松本からあげ」はテイクアウトもできます。
記事を見る…


D. 松本城・市役所周辺
●aL coffee&bake(アル コーヒーアンドベイク)
カフェ/スイーツ
松本市大手3-4-13
浅煎り・深煎りと選べる3種類の自家焙煎コーヒーと、それに合うこだわりのスイーツを提供している落ち着いた雰囲気のカフェ。メニュー表にはおすすめのコーヒーとのペアリングも書かれています。コーヒーの好み、スイーツとの相性を店主ご夫妻に聞きながら選んでみても◎。
記事を見る… ※2023/11/1 open


●Cannelé de Mimo(カヌレドミモ)
カフェ
松本市開智1-2-23
長野県松本市の人気カヌレ専門店。フランスで感銘を受けて試作を繰り返し完成させたラム酒香る王道のバニラを筆頭に、クリーム入りなどのオリジナルカヌレなどもそろいます。
記事を見る… ※2024年11月3日 移転open


●蕎麦倶楽部 佐々木(ササキ)
ランチ/ディナー
松本市大手4-8-3
「蕎麦倶楽部 佐々木」は、高原産の在来種そばを使用し、低温熟成で風味を引き出しています。石臼挽き全粒粉のそばは、岩塩で味わうと一層美味。和洋調和の店内では夜に旬の一品料理も楽しめます。
記事を見る…


●発酵とスパイス(はっこうとすぱいす)
ランチ/カフェ
松本市城東1-3-1
辛さゼロのスパイスカレーは辛味が苦手な人や子どもに人気で、女性やファミリー客も多く訪れます。ランチ後はカフェタイムにスパイススイーツやドリンクが楽しめます。「麹甘酒バターチキン」や「酒粕と白味噌のベジグリーンコルマ」、グルテンフリーの「醤油キーマ」もおすすめです。
記事を見る…


●がねいしゃ
ランチ
松本市城東2-1-1 宮坂ビル1F
松本市役所の近くにある、オリジナルスパイスカレーや台湾風蒸し鶏の鶏肉飯、辛さがクセになるドライグリーンカレーなどを提供しているお店。約10~15種類のスパイスを使い分けたカレーは辛さもさまざま。カレーとアジア飯の合いがけも楽しめます。
記事を見る…


●料理とお酒 圓(りょうりとおさけ まどか)
ランチ/ディナー
松本市城東2-6-15 北棟1F
料理人歴約30年の井越昌樹さんの創作和食と、妻・瑞穂さんが厳選した日本酒を楽しめる店「圓」。旬の野菜を使ったランチや、夜は信州の食材を活かしたアラカルトも豊富で、子ども向けメニューにも対応しています。
記事を見る…


【長野県のグルメ新店特集】
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。