日常から離れて心と身を癒やすMINIとのドライブ。浅間温泉「松本十帖」ブックストアでのひと時&ベーカリーで人気ドーナツも@長野県松本市
善光寺門前で愛され続ける老舗パン店「桜枝町太平堂」人気は具材をオーダーして作りたてを味わうソフトフランス♪駐車場有@長野市
公開日:2022/03/24
善光寺の門前に店を構え、創業から60年以上多くのリピーターに愛され続ける老舗パン店。サンドイッチ系のパンをはじめ、菓子パンや惣菜パン、スイーツとバラエティ豊かな品ぞろえで幅広い世代から支持を集めています。



中でも、お好みの具材をソフトフランスと食パン(2枚1組)にサンドしてもらえるメニューが大人気。使用するパンは毎日おいしく食べられるよう、小麦の味を感じるシンプルな味わいに仕上げています。

「ソフトフランス」各135円~
シンプルで、程よいやわらかさのソフトフランスパンに、「アンバタ」や「タマゴサラダ」など、好きな具材をたっぷりサンドしてもらえる人気メニュー。食事系から甘いおやつ系までそろい、シンプルながらリピートしたくなる美味しさがあります。
※画像は手前から「生カスタード」「ピスタチオクリーム」「アンバタ」。

食事系は「ポテトサラダ」や「タマゴサラダ」、「ツナポテト」「ハム」がそろいます。画像は「ツナポテト」155円。



具材をサンドしたソフトフランスとサンドイッチも店頭に並んでいます。

Web Komachi編集部Yも大好きな「ソフトフランス」。
ふっと食べたくなって立ち寄ったこの日、気になっていた「ピスタチオクリーム」と、毎回生クリームよりカスタード多めでお願いしてしまう「生カスタード」をオーダー。さらに、店頭に並んでいた「あんバタ」を購入。食事系なら「ツナポテト」を買うことが多いです。
「桜枝町太平堂」のソフトフランスを初めて食べたのは、約20年程前、私が長野Komachiに入社した当時に編集部の先輩に教えてもらったことがきっかけ。私を含め、今も変わらず多くの方に愛され続けています。


お手頃な価格のパンが並びます。撮影させていただいているときも、たくさんのお客さんが入れ替わり訪れていました。



お手頃なスイーツ系もそろいます♪


創業は昭和29年。善光寺の仁王門からほど近くに立地。駐車場はお店の向かい側にあります。

(さくらえちょうたいへいどう)
●住所
長野県長野市桜枝町638-1
●電話
026-232-4066
●営業時間
7:30~18:30
●定休日
日曜
●駐車場
5台
https://www.instagram.com/sakuraecho_taiheido/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。