天然の植物や木の実を食べて育った滋味深く奥行きのある旨味が特徴のジビエ。それでいて非常に栄養価も高い魅惑の食材なのに、一般的には「調理法がわからないから見かけてもスルーしちゃう」と敬遠されがちです。
そこで、登録者数50万人超の料理系Youtubeチャンネルを運営するシェフ・小林諭史氏が、本当においしいジビエの魅力を徹底的に解説。家庭でも簡単に再現できる絶品料理をレシピを動画で紹介します。

信州鹿肉のボロネーゼ
赤ワインが染み込んで引き出された、
畜産を超越した鹿肉の旨み
合挽きにせず、噛みごたえのある大きさで細切りにした鹿肉のみを使用することで野性特有の滋味深い香りや食感、奥深い旨みを引き立たせた。秋山の豊かな恵みをまるごと味わえるパスタ。
材料(2人前)
パスタ … 160g
オリーブオイル … 20g
鹿肉(モモ) … 170g
赤ワイン … 180cc
トマトソース … 400g
粉チーズ … 40g
塩コショウ … 適量
イタリアンパセリ … 適量
[A]
玉ねぎ … 1/4個
にんじん …1/4本
セロリ …1/4本
①[A]を2mm角でみじん切りする
②鍋にオリーブオイルを引き、[A]を加えて強火でソテーする。
③鹿肉を4mm角で細切りにし、フライパンに投入。強火でソテーする。
④③に赤ワインを入れてしばらく煮込む。水分がほとんどなくなり、鍋底でパチパチと油が弾ける音がしてきた頃合いで②に移す。
⑤移したら、トマトソースを加え、嵩が3/4程度になるまで煮込む。
⑥パスタを茹でる用の鍋に水2リットルと塩20gを入れ、お湯を沸かす。沸騰したらパスタを茹ではじめる。(茹で時間の目安はメーカーによって異なります)
⑦茹で上がったら、⑤にパスタを絡め、塩コショウで味を整える。
⑧粉チーズを投入し、2~3回あおる。
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。