編集レポ
・コラム

お店と
スポット

イベント

おでかけ
スポット

新店

NEWS

ビューティー
&ヘルス

Kids
Komachi

LIFE

グルメ

ラーメン

TOP > Kids Komachi

出産後に もらえる お金とは?

公開日:2019/04/24

出ていくばかりじゃなくて、もらえるお金もあるんです。各都道府県、長野県内でも市町村によって異なりますが、一律で、もらえるお金をご紹介します!

出産育児一時金

もらえる金額→42万円

<対象>国民健康保険または健康保険に加入している人

出産時の高額な出費を補ってくれるのが、この「出産育児一時金」。加入している健康保険から42万円が支給される制度です。赤ちゃん1人につき42万円もらえます。
※妊娠85日(4カ月)以上で出産していること ※「 産科医療保障制度」に未加入の医療機関・産科医で出産する場合は40万4千円


出産手当金

もらえる金額→会社によって異なるが、おおよそ給料の67%

<対象>健康保険の被保険者(本人加入)

「出産手当金」とは、出産のために会社を休み、給与の支払いが受けられなかった場合に健康保険から支給される手当金のこと。産休・育休後も仕事に復帰する女性がもらえる手当です。
※健康保険に1年以上加入していること。国民健康保険の場合は受け取れません※支給対象期間は出産予定日前42日+産後56日



◆出産お祝い金

もらえる金額→各市町村によって異なる

<対象>各市町村によって異なる

長野県内には、「子どもが産まれた世帯にお祝い金やお祝いの品を贈る市町村があります。例えば大町市ですと、第1子5万円、第2子8万円、第3子以降10万円を支給。宮田村は第1子2万円、第2子3万円、第3子6万円、第4子10万円、第5子以降20万円を支給。生坂村は第1子5万円、第2子10万円、第3子20万円を支給、など。内容や条件は各市町村によって異なるので、お住まいの市町村に確認してください。 ※2018年10月31日の情報です

児童手当

もらえる金額→月々1万~1万5,000円

<対象>0歳~中学3年生

児童を育てる保護者に国から支給される手当のこと。自分の住む市町村で手続きを行います。
※所得制限限度額を超える場合は1人につき5,000円

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。