12/21(土)~2025/1/5(日)冬休みは飯田市立動物園で『IIDAZOOクイズラリー』にチャレンジ!園内を歩いて動物について詳しくなろう・参加費無料@長野県飯田市
掲載の内容は終了しました
『クラフトフェア飯田』は“つくる、つくる、暮らし。”をテーマに春と秋に開催されている大人気のクラフトフェア。例年、全国から多くのクラフトマンが参加しますが、2021年秋は出展者を「県内のみ」に限定、規模を縮小した上で、一年振りに開催が決定!
◎2020年秋は「紡ぐ、暮らしの灯り、道具市」を開催
◎過去の「クラフトフェア飯田」
国登録有形文化財の旧山本中学校を会場に、プロのクラフト作家さんたちが集結し50ブースが並びます。長野県内のプロのクラフト作家さんが集う貴重なイベントになりそう♪
また、こだわりのフードブースも多数出店。
そして、当日は国有形文化財の木造校舎の特別開放も行われますよ。
※出展リストを追加しました(2021/10/26)
◆出展リスト-長野県プロクラフトマン-
◎トモロウ工房(木工)
くるみ・桜・ミズナラ・かえで等、色々な木を使い食器やカトラリー、家具を製作しています。
◎babyso.(布)
ベビー、キッズ向けのヘアアクセサリー、お洋服をメインに製作しています。
◎工房rurura(金属)
銅板を切ってたたいてロウ付けをして新しい命を生み出します。恐竜や飛行船など夢のある作品を製作しています。
◎こもれび/刺し子刺繍と手縫い革
刺し子刺繍(こぎん刺し・菱刺し・一目刺し)は、伝統とオリジナル柄を合わせて日常使いやすいアクセサリーにして制作しています。
◎kijiya(布)
大自然の北アルプスで刺繍生地を製作しています。
◎藍山工房(レジン・アクセサリー)
藍色(あおいろ)をテーマとしたアクセサリー、小物を制作しています。主に材料はレジンとスワロフスキーを使用。
◎練樹工房(木工)
木彫りのマグカップやお皿や箸から、木の板とレザーで仕立てたバッグやノートカバーまで、ちょっと変わった素材とデザインですが、なんだか妙な味があり、なかなかに面白い。
◎木工房カフージュ(木工)
使って楽しく、見て楽しい無垢の木で作った作品を見てください。木製のスマホスピーカーやコースターセットなど。
◎lento.(アクセサリーブライダルアクセサリー)
大人女子が素敵に楽しくなれるアクセサリー。ブライダルの小枝アクセサリーや普段使いのアクセサリーまでお作りしています。
◎WOOD63(木工)
おしゃれなガーデニング雑貨。手にとってみてください。
◎teーte(ベビーこども大人服)
ねんねからあんよのちっちゃいに似合うを大切に服をつくっています
◎ふゆう(陶芸)
日常使いで、気軽に使える器を作っています。
◎HerbWreath(レース手編みアクセサリー)
「シンプルだけどちょっと大人可愛い」をコンセプトに、ミシン糸や極細レース糸で編んだモチーフを使ったアクセサリー等を制作しています。
◎1+1(布)
子どもに着せたいかわいらしく使いやすいそんな洋服を作っています。80~110サイズの子ども服、スタイや帽子などの小物を用意。
◎小さなアトリエCOCO(花雑貨)
南信州でドライフラワーやプリザーブドフラワーの雑貨を作っています。
◎hana_moku(ドライフラワー)
宮田村の小さな花小屋の花屋。花束・アレンジメント・ドライフラワーのリース・スワッグなど、注文頂いてからひとつひとつ心を込めて作っています。
◎箕乃窯(陶芸)
土の表情と手へのおさまりを大切に、生活に寄り添えるやきものを目指して制作しています。
◎chouchou(オリジナルキャンドル)
長野県の片隅でオリジナルキャンドルを制作しています。
◎ささなき道具店(木工)
長野県の山間の村で木を使用した衣食住の道具を製作しています。
大きなものは机、小さなものはボタンというように大きさも用途も様々な道具の数々。
◎Sugiyamaayumi(布)
植物からもらった優しい色で糸を染め、機織りをしています。できるだけ自然に還るような素材選びや作品づくりを行うよう心がけています。
◎CandleFluffycat(キャンドル)
色とりどりのキャンドルをご用意。見て、灯して、癒されていただけたらうれしいです
◎やきもの工房弥三郎(陶芸)
長野県工芸美術会会員、信州美術会会員。自作の灰釉薬を施した器や粉引の器を一品創りで作陶しています。料理が映えるような器作りを目指しており、そのため比較的落ち着いた趣の作品が多いと思います。
◎さとやま民家舎(竹器)
竹のコップを作っています。タイルを合わせたものや漆で仕上げたものもあります。
◎tick-pawn(アクセサリー刺繍粘土)
楽しくて可愛いアクセサリーや生活雑貨をお届けします。
◎鯛工房(木工)
木材を厚さ1mm位まで薄く削ると光が透けて見える様になります。この薄挽き(うすびき)と呼ばれる技法で作った酒器は、驚くほどの軽さ、優しい質感、絶妙な口当たりなどを見事に融合させています。
◎紙束(製本・イラスト)
子育ての記録をお母さんから見た印象で絵や言葉で残すため、「おかあちゃんのお絵描き」シリーズを始めました。妻が絵を描き、夫が手製本で形にしています。
◎sunofish(ガラス)
優しい色のビーズとサンキャッチャーを使った「虹色ドリームキャッチャー」を製作しています。
◎石の如く(陶芸)
お料理の素材感が映えるシンプルな噐を目指しています。
◎spool(編み物)
シンプルな中に、ちょっとチョットのかっこよさを編み混ぜた作品作りをしています。
◎atelier09(皮革)
安曇野でレザークラフト制作を行っています。全て手縫いにてひと針ひと針縫い上げています。オーダー制作も行なっています。
◎水木工房(陶芸)
地元の土を掘って作ったオリジナルの粉引き。黄色にする技術は難しく、大量には生産できません。見て触って、飯田で採れた土で出来た味わい深い陶器を味わってください。
◎森の時間(ドライフラワー)
ドライフラワー名の発祥の地・茅野市で、乾燥地帯の特長を活かし花々を乾燥させ森の時間を感じてもらえるオリジナル作品を製作しています。
◎小豆舎(布)
自然や身近なものをテーマとしたオリジナルイラストなどを使用して、布と紙の雑貨を制作しています。ポーチやミニバッグ、カードなど日常の暮らしで使える物をご用意。
◎コト・コラージュ日々
陶×布×絵による独自創作陶⇒陶置物、壁掛け、レリーフ、ブローチ布⇒チャーム、布立体絵⇒パネル原画絵、ポストカード 。油彩画の学びをベースに陶×布×絵の独自表現に辿り着きました。
◎GrooverLeather(皮革)
長野県千曲市に店舗兼工房を構えています。素材にこだわり、使いやすさを徹底的に追求した商品作りを目指しています。
◎アトリエ牛舎(陶芸)
陶器は見た目とともに手触りや重さ、質感など実際にお手にとってご覧頂くことも重要だと思いますので、どうぞ遠慮なくご覧ください。
◎ISSEY(布)
綿・麻・ウールなど天然素材を使い”心地よい”をモットーに、新しいファッションの提案を意識しながら一点一点制作しています。
◎creaturu(ドライフラワー、キャンドル)
季節の花々をドライフラワーにしてリースやスワッグ、ボタニカルキャンドル等を心を込めてお作りしております。初出展。
◎Amji(編み物)
小物や帽子、バッグなどを編んでいます。シンプルで、暮らしの中に馴染む物を長く使って頂けるよう、1つひとつ丁寧に編むことを心掛けています。
◎手織り小物る~む(布)
糸と糸との組み合わせによる素敵な感覚を楽しんで貰えれば嬉しく思います。
◎ペリート(フェルト)
寒くなるこれからの季節によく合う、ほっこりウールのどうぶつ雑貨です。
◎工房きらら(石工)
石ころを花器にしました。石の一輪挿しなので石輪挿しと言います。石との出会いは石期石会(いしごいしえ)。
◎kakapoせっけん(せっけん)
辰野町でせっけんを作っています。野草をつかったり、生き物をモチーフにしたせっけんなどなど周りの自然からの学びをベースにして制作。オリーブオイルをメインに低温で約2カ月かけて作るせっけん。
◎ボンドガール(ペーパークラフトバッグ)
カラフルでうきうきするペーパークラフトバッグを作っています。
◎工房ぽるた(金属と布)
世界で一つ鉄の招き猫、鉄ねこ足マグネットなど、猫をモチーフにした癒しの小物雑貨を手作りしています。
クラフトマンとして活躍するプロの作家さんたちのこだわりの作品に出合うことができます。
◆イベントにおける感染症対策とお願い
マスクの着用、手指消毒、検温、連絡先の記帳にご協力ください。
●日時
2021年11月6日(土) 11:00~16:00
11月7日(日) 10:00~15:00
●会場
国登録有形文化財 旧山本中学校(きねはら学校)
(長野県飯田市竹佐377-1)
●料金
観覧料500円 ※小学生以下無料
●駐車場
300台
●問合わせ
HPのお問合わせフォームより連絡
090-3566-3511
●HP
https://www.iida-craft.org
2021年秋・長野県のクラフトフェア・マルシェ特集
(順次更新中)
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。