「八幡屋礒五郎」が企業・飲食店向けに新施設「CEVEN LAB(セブンラボ)」をオープン!料理に合わせたオリジナル七味の調合ができます@長野県長野市
家族経営で創業67年の和菓子の老舗で、おすすめの和菓子をご紹介。

晩秋の時期に合わせた紅葉で演出された店内。新型コロナ対策として、手指のアルコール消毒、飛沫対策がされています。
店内に所狭しと並べられた和菓子の数々。洋菓子もあってどれを選んでよいやら迷います。



10種類の団子が並べられたショーケース

美しい彩りの団子(よもぎ、しょうゆ、あんこ、きなこ)。
しっかり焼色がついてますがやわらかく、こしあんは甘さ控えめ。

茶道のお菓子などに使われる上生菓子(木枯、山茶花2種、椿、残菊)

贈り物にぴったりな本練羊羹(緑 抹茶、赤 こしあん)

気軽に食べられるくるみゆべし

焼き菓子のあんずの実、梅の実。中に入れられた梅の甘酸っぱさが、
まわりのあんとマッチしています。

クリスマスシーズンにはサンタやツリー、お正月には梅や松をモチーフに作られた上生菓子が登場し、毎年人気だそうです。
峰福堂本舗
(みねふくどうほんぽ)
●住所
長野県長野市南長池778-1
●電話
026-256-9180
●営業時間
9時〜18時(新型コロナ対策につき、時間短縮にて営業)
●定休日
水曜
●駐車場
あり (5台)
●デリコマ(地図など)
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1006958
(みねふくどうほんぽ)
●住所
長野県長野市南長池778-1
●電話
026-256-9180
●営業時間
9時〜18時(新型コロナ対策につき、時間短縮にて営業)
●定休日
水曜
●駐車場
あり (5台)
●デリコマ(地図など)
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1006958
画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。