4/19(土)オープン!「いつでもスイーツ松本店」松本初出店の24時間営業の無人スイーツ販売店!SNS映えするかわいいスイーツが勢ぞろい@長野県松本市
「ハルトナリ。」4/13オープン!待望の実店舗はアンティークな雰囲気が漂う隠れ家のようなカフェ!フルーツを使ったもっちり食感の米粉スイーツを味わって@長野県松本市
公開日:2025/04/16
長野県松本市で週に一日、間借り店舗で営業していた隠れ家的カフェ「ハルトナリ。」の実店舗が、松本市中央の女鳥羽川の近く・国道143号沿いの複合施設「なかまちのなか 中村屋」内に、2025年4月13日にオープン。
古道具が並ぶアンティークな雰囲気の空間で、米粉と旬のフルーツを使ったスイーツやこだわりのドリンクをはじめ、お酒に合うスイーツも味わえます。営業日も週6日になり、さらに足を運びやすくなったカフェで、ほっとひと息できる至福の時間を過ごしてみてください。



〈Index〉
▶オーナー松岡いづみさん
▶古道具を生かしたレトロな雰囲気のカフェ
▶季節のフルーツをたっぷり使ったグルテンフリーの長野県産の米粉のケーキ
▶地元産の卵を使った硬めの絶品プリンやお酒に合うメニューも
▶オリジナルドリンクも豊富
▶「なかまちのなか 中村屋」
▶お店のデータ・MAP
◆オーナー松岡いづみさん

オーナーの松岡さんが「ハルトナリ。」をスタートしたのは2023年。子育てが落ち着いたタイミングで「長年の夢だったカフェをはじめたい」と、別の職種で働く傍ら、仕事が休みの日曜日に松本市内の飲食店を間借りして週に一度のカフェを開いていました。
「カフェでほっとくつろぐ人たちの笑顔を見て、私のほうがパワーをもらった」と松岡さん。そんな笑顔に後押しされ、人生の新しいスタートを切ることを決意。実店舗のオープンに向け仕事を退職し、1年かけて準備を進めてきました。
◆古道具を生かしたレトロな雰囲気のカフェ

店名の由来は「春隣(はるとなり)」という冬の季語から。寒さ厳しい冬が終わり、少しずつ春が近づいてくる。カフェに来たお客様にも、ほっとくつろげる居心地の良い場所になってほしいとの願いが込められています。

来店は1組2名まで。ゆったりとした時間が流れる店内。

古い足踏みミシンの台をリメイクしたテーブルや、ヨーロッパの教会で使われていた椅子など、古道具を随所に使った店内にはアンティーク好きの松岡さんのこだわりがぎゅっと詰まっています。

◆季節のフルーツをたっぷり使ったグルテンフリーの長野県産の米粉のケーキ

スイーツのメインは長野県産の米粉を使ったもっちり食感のケーキ。ロールケーキやタルトなど、旬のフルーツを組み合わせ様々に変化します。グルテンフリーであることに加え、白砂糖も不使用。「ここに来れば、気負わずに体に良いものが食べられると思ってもらえたら嬉しい」と松岡さん。
画像は、今の季節に味わえるのは春をイメージした「抹茶のロールケーキ」(650円)。
中には甘酸っぱいイチゴと、マスカルポーネチーズを混ぜた生クリームが入っています。米粉なので腹持ちも抜群。「彩りも意識しながら、季語のように季節を感じられるメニュー開発を心がけています」とこだわりがいっぱい。
ケーキは季節に合わせ変化していくので、ぜひインスタグラムをチェックして。
◆地元産の卵を使った硬めの絶品プリンやお酒に合うメニューも

一年を通して楽しめるメニューは「プリン」(550円)。
松本市の会田共同養鶏組合の卵を使い、低温で長時間じっくりと火を入れる硬めのプリンです。

甘いものが苦手な人も楽しめるよう、クラフトビールやオーガニックのスパークリングワインなどのアルコール類も用意。濃厚な味わいの「パルミジャーノチーズケーキ」(700円)などお酒に合うスイーツも用意されています。
今後は、キッシュや岡谷市のベーカリー「米粉遊舎pono-pono」のパンを使ったメニューなども登場する予定なんだとか。
◆オリジナルドリンクも豊富

有機栽培のスパイスを使った手作りの「クラフトコーラ(580円)や、酸味を抑えた深い味わいのオリジナルブレンドのコーヒー「ハルトナリ。ブレンド」(600円)などドリンクにもこだわりが。ぜひケーキと一緒に味わって。
◆お店は「なかまちのなか 中村屋」1F

「ハルトナリ。」は、複合施設「なかまちのなか 中村屋」の1階にあります。

車が行き交う国道143号沿いに面した複合ビル「なかまちのなか 中村屋」の扉を開けて奥に進むと、まるで時間が止まったようなたたずまいを見せる「ハルトナリ。」
日々の疲れやストレスを、あたたかい春の日差しがじんわりとほぐしてくれるような落ち着いたカフェで特別なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
●住所
長野県松本市中央3-4-12 「なかまちのなか 中村屋 B号」
●電話
なし
●営業時間
11ː00〜18:00(17:30LO)
※日曜 11:00〜17:00(16:30LO)
●席数
10席(店内が狭いため来店は一組2人まで)
●定休日
不定休
●駐車場
なし
●備考
支払い方法:現金、クレジットカード
https://www.instagram.com/harutonari.2023/
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。