4/17(木)~6/1(日)中信エリア・松本に『出張カキ小屋 牡蠣奉行』オープン!東北のカキや魚介を炭火BBQ!カキご飯やカキ汁なども@長野県松本市
松本市あがたの森近くで15年間愛されてきた焼き菓子店「松本マフィン」。マフィンをはじめ、可愛らしいクッキーなど信州素材を活かした焼き菓子がそろう同店が、2024年9月23日松本市寿に移転オープン。店内も広くなり駐車場も新設され、より来店しやすくなりました。
やさしい味わいが人気の手作り焼き菓子

信州産小麦、会田共同養鶏組合の卵、国産きび砂糖、国産バターなど厳選された素材で作られたマフィンとクッキーは、ひとくち食べると幸せな気持ちになるやさしい味わいが特徴。店名にもなっているマフィンは8種類ほどそろい、信州産のりんごやブルーベリーなどのフルーツを活かした商品も。しっとりとした食感に仕上げられています。

お土産にもぴったりなかわいいクッキーも人気で、市松模様が美しい「むらさき芋の市松クッキー」や松本城をモチーフにした「松本城クッキーと黒ごまの市松クッキー」など、豊富なバリエーションがそろいます。松本産のはちみつを使用したフィナンシェも、地元ならではの味わいを楽しめる一品です。

個包装されているお菓子も。かわいらしいパッケージはギフトにも最適です。
MENUの一例
◯ 信州りんご&アーモンドマフィン 250円
◯ 信州ブルーベリーマフィン 250円
◯ むらさき芋の市松クッキー 180円
◯ バタークッキー 180円
◯ 松本城クッキーと黒ごまの市松クッキー 230円
◯ 松本産はちみつのフィナンシェ 180円
※このメニューは長野Komachi2025年3月号に掲載された内容です。最新情報をご確認の上、ご利用ください。

「松本マフィン」を営むオーナーの植垣健太郎さん、洋さん夫妻。
DIYでつくった温かみのある店内

移転を機に広くなった店内は、外壁も内装も夫妻自らがDIY。木のぬくもりを感じる空間に仕上げています。

手作りの小物やクラフト作品が店内に展示販売されており、見ているだけでほっこりとした気持ちになります。中には長野県内の作家の作品も取り扱っているので、ぜひチェックしてみてください。

※この記事は長野Komachi2025年3月号に掲載された内容です。最新情報をご確認の上、ご利用ください。
(まつもとマフィン)
●住所
長野県松本市寿豊丘582-1
●電話
0263-30-1213
●営業時間
10:00~17:00
●定休日
月・木曜
●駐車場
3台
●備考
カード可、クレジット可
●HP
https://shop.matsumoto-muffin.com/
●SNS
https://www.instagram.com/matsumoto_muffin/?hl=ja
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。