編集レポ
・コラム

お店と
スポット

イベント

おでかけ
スポット

新店

NEWS

ビューティー
&ヘルス

Kids
Komachi

LIFE

グルメ

ラーメン

TOP > イベント

TOP > News

TOP > Kids Komachi

4/25(金)~6/29(日)『鈴木敏夫とジブリ展』長野県立美術館で開催!☆チケット販売3/10(月)~@長野県長野市

公開日:2025/03/07

長野県の善光寺近く、「城山公園」に隣接する「長野県立美術館」で、『鈴木敏夫とジブリ展』が、2025年4月25日(金)~6月29日(日)にかけて開催。GW期間中のおでかけ・イベントにもおすすめです。

全国9カ所を巡ってきた『鈴木敏夫とジブリ展』では、高畑勲・宮﨑駿両監督とともに、アニメーション映画を世界に送り出してきたスタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫に迫ります。
戦後の名古屋で育ち、昭和・平成・令和の時代に鈴木プロデューサーが出会った多くの映画作品や書籍。そして、それを通して見えてくる時代背景に注目しながら、スタジオジブリの誕生秘話や映画の企画・宣伝の裏側を丁寧に紹介。

会場内には、巨大な湯婆婆と銭婆の恋愛・開運おみくじ、鈴木プロデューサーが書いたジブリ作品の「名セリフ」の巨大オブジェなど、フォトスポットも登場します。

チケット販売スケジュール

©2022 Hayao Miyazaki/Toshio Suzuki


撮影:荒木経惟


鈴木敏夫氏
1948年、名古屋市生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、徳間書店入社。『アニメージュ』の創刊に参加し、副編集長、編集長を務めるかたわら、高畑勲・宮﨑駿作品の製作に関わります。1985年にスタジオジブリの設立に参加し、1989年からスタジオジブリ専従。以後ほぼすべての劇場作品をプロデュース。
現在はスタジオジブリ代表取締役プロデューサー。



『鈴木敏夫とジブリ展』の見どころ
鈴木敏夫の8,800冊の本棚

🄫Hayao Miyazaki 🄫Toshio Suzuki

鈴木プロデューサーの頭の中を覗いているかのような凝縮された空間の真ん中で、カオナシが読書中。
鈴木プロデューサーの隠れ家「れんが屋」をモチーフにした部屋は、本の小路を通った先にあります。およそ8,800冊の書籍の中には、実際に手にとって閲覧できるものも用意。




~鈴木敏夫の映画コレクション~

©Studio Ghibli

およそ10,000作品がそろう映画コーナー。毎朝の日課は、ソファでコーヒーを飲みながらテレビの番組表の確認をすることだという鈴木プロデューサー。好きな映画、これから観たい映画をチェックして、監督や俳優でまとめられており、同展では、幼い頃から両親に連れられて映画館に通っていたという鈴木プロデューサーがこれまでに観てきた映画の中から手に入る作品が集められています。過去の名作から隠れた1本まで、そのコレクションを楽しんで。



~ジブリの世界を感じられる空間~

Ⓒ Hayao Miyazaki

トトロたちがお迎えしてくれるフォトスポットコーナーなど、映画の世界を感じられる空間が随所にあります。

Ⓒ Hayao Miyazaki


約3メートルの巨大な湯婆婆、銭婆の口に手を入れて引く恋愛・開運おみくじなども。



チケット発売日スケジュール

4月・5月入場チケット→2025年3月10日(月) 10:00
6月入場チケット →2025年4月10日(木) 10:00


〈チケット購入方法〉
①Boo-Woo(ブーウー)チケット/ローソンチケット
 ※要会員登録。オンライン予約申込後、ローソンまたはミニストップで発見。
②セブンチケット
 ◎セブンコード→4月入場分:108-976、5月入場分:109-051、6月入場分:108-981
③ローソン/ミニストップ
 ◎Lコード→4月入場分:39021、5月入場分:39022、6月入場分:39023

鈴木敏夫とジブリ展 長野展
●期間
2025年4月25日(金)~6月29日(日)
※日時指定予約制
●時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
●会場
長野県立美術館 展示室1・2・3(長野県長野市箱清水1-4-4)
●休館日
水曜
●観覧料
〈日時指定予約制と当日券〉
→日時指定チケットの購入をおすすめ。各日時、残数がある場合のみ「長野県立美術館」窓口で当日券の販売あり。
〈チケット料金〉
平日→1600円、中高生1300円、小学生800円
土日祝→1800円、中高生1500円、小学生1000円
※未就学児は無料(日時指定予約不要)
※平日の来場者(チケットあり)に、オリジナルステッカーシールプレゼント(なくなり次第終了)
●問い合わせ
展覧会について
ハローダイヤル050-5541-8600(9:00-20:00)
●鈴木敏夫とジブリ展 長野展公式サイト
https://www.tsb.jp/event/suzukitoshio-ghibli-nagano/
●長野県立美術館HP(展覧会ページ)
https://nagano.art.museum/exhibition/exhibit2025_ts_ghibli



●主催 長野県、長野県立美術館、信濃毎日新聞社、テレビ信州[開局45周年記念]
●共催 長野県教育委員会
●特別協賛 au(KDDI株式会社)
●特別協力 スタジオジブリ
●企画協力 ムービック・プロモートサービス、博報堂 DY メディアパートナーズ
●展示協力 ア・ファクトリー
●後援 長野市、長野市教育委員会、長野商工会議所、善光寺、長野県芸術文化協力、(公財)八十二文化財団、(公財)ながの観光コンベンションビューロー、JR東日本 長野支社


画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。