編集レポ
・コラム

お店と
スポット

イベント

おでかけ
スポット

新店

NEWS

ビューティー
&ヘルス

Kids
Komachi

LIFE

グルメ

ラーメン

TOP > 編集レポート・コラム

TOP > お店とスポット

TOP > NewOpen 新店

TOP > ラーメン

7/7(日)オープン!全国に展開する人気ラーメン店「夢を語れ(ゆめをかたれ)」が長野県初出店!二郎インスパイア系のガッツリらーめんとまぜそばを堪能@長野市

公開日:2024/06/28

長野市の権堂商店街に「夢を語れ(ゆめをかたれ)長野」が2024年7月7日(日)にオープン。佐賀県に総本店があり、東京・大阪など全国に展開する人気ラーメン店「夢を語れ」の長野県初進出で、二郎インスパイア系のラーメンとまぜそばが提供されます。店名にもある、同店ならではの夢を語る独特なシステムも必見。ラーメンのこだわりやお店の様子をご紹介します。


【INDEX】
芸人からラーメン屋へ転身!店長・森さんのこと
麺は一から特注!こだわりの詰まったラーメンのこと
楽しくにぎやかな場所に!“夢を語る”独特なシステム
店舗情報


芸人からラーメン屋へ転身!店長・森さんのこと

「夢を語れ(ゆめをかたれ)長野」店長の森勇太さん。

森さんは元芸人という異色の経歴!幼い頃からお笑いが大好きで、大学卒業後、芸人を志ざしてNSC(吉本総合芸能学院)へ入学しました。紆余曲折あり芸人を辞め、会社員として働き、結婚をして家族を持った森さん。子育てのために、親戚がおり何度か足を運んで好印象だった長野県へ移住したいと考えました。会社員を辞め、何の職につくか迷った森さんが選んだのは、幼い頃からお笑いと同じくらい大好きだったラーメンでした。

佐賀県鳥栖市に総本店があり、全国に18店舗展開する「夢を語れ」。森さんは2023年3月に同店に出合い、ラーメンの味や店の雰囲気から「このお店がしたい!」と一心発起。そこから2024年3月まで総本店で修業をし、長野店を開業します。


麺は特注!こだわりの詰まったラーメンのこと

「夢を語れ」は全国で共通のかえし(タレ)を使用しているそう。しかしスープやトッピングなどの仕入れ・レシピは各店舗オリジナルなため、味わいが微妙に異なるんだとか。長野店では、麺はセリタ食品(長野市栗田)で作った特注麺、スープ・チャーシューは鳥喜代肉店(長野市南長野)の豚など、長野県産の食材が使用します。

通常サイズのラーメンは麺を茹でる前の重さ150gと200gから選ぶことができます。食べ切る自信がなければ、値段はそのままですが少なめに調節することができますよ。小学生まではシェアして食べるのもOK。中学生以上は1人1杯オーダー制です。

「ラーメン」1,000円
パツっと歯切れの良い特注麺に、キリッとしたしょうゆ感の強いかえし、脂感と臭みを抑え香味野菜の甘みを活かしたスープを合わせた「夢を語れ 長野」のラーメン。しつこさがなく何度も食べたくなるラーメンに仕上がっているそうですよ。

もうひとつの代表メニューは「汁なしまぜそば」(1,000円)。生たまごやチーズなど、トッピングで味変するのもおすすめだそう。※画像は他店舗の「汁なしまぜそば」。

二郎インスパイア系と呼ばれるラーメンで気になるのが注文方法。「夢を語れ」では麺の量、トッピングの注文まで、間違えても、ゆっくり考えてもOK!カウンターだけでなくテーブル席が用意されている店舗もあり、複数人のグループやファミリーでも楽しむことができる雰囲気を心がけているんだとか。ニンニク、脂、野菜など“マシ”は無料、“マシマシ”は追加料金100円で対応してくれます。

〈ラーメン〉
ラーメン(茹で前150g or 200g)  1,000円
大ラーメン(茹で前300g)  1,100円
汁なしまぜそば(茹で前150g or 200g)  1,000円
汁なしまぜそば大(茹で前300g)  1,100円
〈トッピング〉
生たまご  50円
チーズ、辛ラー油、辛魚粉、フライドオニオン  各100円
豚増し(チャーシュー1枚)  200円
あぶり豚  200円
ソーキ肉(豚なんこつ)  200円


楽しくにぎやかな場所に!“夢を語る”独特なシステム

カウンターが18席。注文後、席に着席します。もともと天ぷら屋だった店内は、重厚感ある和風な雰囲気。

「夢を語れ」で欠かせないのが、席に設置されたこちらの青いベル。店名にあるように、このベルを鳴らして自分の夢を語ると、店舗スタッフはじめその場にいたお客さんなど、店内にいるみんなでその夢を応援してくれるというシステムです。※画像は他店舗のベル。
任意なのでもちろんやらなくても大丈夫。食べる前でも食べた後でもタイミングは自由、語る夢は大小を問わず、言い方もオリジナルでOKです。でもこれが机に置いてあったら、思わず鳴らしたくなっちゃいますね…

実際にやってみました!
ベルを鳴らす(チーン!)
自分「くりたです!夢語ります!」
森さん「どうぞ!」
自分「Komachiで、長野県をもっと盛り上げていきたいです!」
森さん「いいですね!それでは夢を応援したい!と思った方みんなで一緒に~!」
スタッフ&お客さん「「グッジョブ!!」」

少し恥ずかしいですが、妙な高揚感と店内の一体感がクセになりそう。店舗に行ったらぜひやってみて!


お店は権堂商店街内、「Cafe&Wine stand MIKENEKO STAND(ミケネコスタンド)」の隣にあります。

「自分の夢は来てくれるお客さん、スタッフ、自分の家族まで、みんなハッピーにすることです!ぜひ夢を語りに来てください!」と店長の森さん。こだわりのラーメンと、楽しくてにぎやかなお店の雰囲気をぜひ味わってみて。

〈text&photo(一部を除く):くりたかりん〉

夢を語れ 長野
(ゆめをかたれ ながの)
●オープン日
2024年7月7日(日)
●住所
長野県長野市権堂2373
●電話番号
非公開
●営業時間
ランチ 11時~14時
ディナー 18時~22時(最終入店)
●定休日
不定休
●席数
18席
●駐車場
なし
●備考
カード不可、電子マネー不可
※今後PayPay導入予定
●公式X
https://x.com/yumekatanagano

画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。