編集レポ
・コラム

お店と
スポット

イベント

おでかけ
スポット

新店

NEWS

ビューティー
&ヘルス

Kids
Komachi

LIFE

グルメ

ラーメン

TOP > 編集レポート・コラム

TOP > お店とスポット

TOP > NewOpen 新店

TOP > Kids Komachi

取材ルポ!「無印良品 青木島ショッピングパーク」オープン記念企画も!ファッション・子ども衣類・食品&冷凍食品・家具・雑貨などが勢揃い!長野県最大級の店舗6/28(金)オープン@長野県長野市

公開日:2024/06/27

長野県で8店舗目となる長野県最大級の「無印良品 青木島ショッピングパーク」。長野市郊外の丹波島橋からほど近い県道77号線沿いに立地し、スーパーマーケット「ツルヤ 青木島店」や飲食店などが入る青木島ショッピングパーク内に、2024年6月28日(金)オープン。

季節を感じながら暮らしに役立つアイテムがそろう無印良品。何かいい発見に出会えるような、毎日の暮らしの提案が各所に詰め込まれています。
「気軽に立ち寄っていただける店を目指しています。用事がなくても行けば何かいいコトがある、いいモノが見つかるというお店にしたい。ちょっと無印に行ってくるね、と気軽な感覚でお立ち寄りください」と無印良品 青木島ショッピングパーク店長の西田加代さん。

今回は、27日(木)のプレオープン直前の店舗を取材させていただきました。車で気軽に立ち寄れる北信エリア最大規模の大型店「無印良品 青木島ショッピングパーク」をフォトレポート形式でご紹介します。
店舗限定・期間限定価格の商品もあるのでお見逃しなく!

▷「無印良品 青木島ショッピングパーク」のこだわりや特長はこちらへ




ファッション
レディース・ウィメンズ・メンズ

レディース・ウィメンズ・メンズの多彩なアイテムがラインナップ。日常着やおでかけ着からナイトウェアやインナーまでそろいます。

旅行に便利なアイテムも。



東北信エリアで唯一の取り扱い
 キッズ&ベビー

これまで長野市や上田市で取り扱いのなかった子ども服もそろいます。濡れてもすぐに乾く高機能パンツや夏に大活躍するTシャツなども。

ベビー用アイテムもそろいます。

子ども部屋を想像できるインテリアコーディネートも展示。



インテリアコーディネート提案も!
 家具・インテリア・雑貨

インテリアコーディネートの提案とともに家具などを販売。実際に部屋で使うときをイメージできるので参考になりますね。

「空気でできたソファ」も展示。空気の入れ具合で座り心地も変わりますよ。

間伐材を使った梁を使ったコーディネート。

寝具や夏に心地良いイ草を使ったアイテムなど季節商品もラインナップ。



春夏秋冬
暮らしの役立つアイテム

形・素材・色などの異なる収納用品も多彩にそろいます。目的に応じて買い足していけるアイテムも豊富。

毎日の家事に役立つアイテムも。

梅雨の時期にも大活躍しそうなサーキュレーター・ハンディファン・デスクファンなど。画像右は、消臭機能付き除湿剤。ハンガーや靴の中に入れて使います。使用後は日陰干しすれば繰り返し使える優れものです。

サイドに色が入ったジュートマイバッグ。右手前は新店舗限定なのだそう。

「ジュートマイバッグ」は期間限定・店舗限定価格の展開も。




多彩な食品
お菓子・冷凍食品・カレーなど

「不揃いバウム」やグミ、クッキーなどのお菓子も豊富。新商品・季節商品もお見逃しなく。

凍らせて楽しむスイーツや、宇治抹茶ケーキ・ティラミス・チーズケーキなどのスイーツ(要冷蔵)も!

冷凍食品人気No.1はキンパ!ほかに「塩こうじからあげ」、おこわおにぎり、餃子も人気です。

忙しいときに役立つミールキットやカット野菜、麺、ピザなども。

和菓子やおはぎもそろいます。「クリーム大福」は半解凍がおすすめだそうですよ♪

人気のバターチキンカレー。こちらは6代目!

「冷やして食べるチキンジンジャーカレー」、美味しかったですよ。次は「冷やして食べるレモンクリームチキンカレー」も挑戦したい♪

地域とのつながりを大切にしている無印良品。店内には長野県内の企業やお店からセレクトした地酒や食品など30アイテムが並びます。

懐かしいと感じる商品やはじめて知る県内商品に出会うことができます。日本酒の上段に並ぶ「日本酒」のみ新潟県十日町産。無印良品とのコラボ商品なのだそう。




休憩スペースとコミュニティスペース

セルフ形式のコーヒーを楽しめる休憩スペースはレジの隣にあります。無印良品で購入できる珈琲豆を使用しており、カフェインレスも選ぶことができます。
コーヒーマシンの隣には無料の給水機も。お水はマイボトルで利用くださいね。

長野ご当地カップで楽しむことができます。コーヒー1杯100円。スキー・らいちょう・蕎麦・りんご・山が描かれたカップがランダムに登場します。

地域の活性化や情報発信の活動として活用できるコミュニティスペースも入口左側に設置。立派なベンチは長野県材を使用。26日にオープンした「無印良品 茅野」にも同様のベンチが設置されているそうです。



お得なオープン記念情報!

オープン記念限定価格の商品や、ポイントが3倍になる企画も開催。※ポイントはアプリをダウンロードしておくとスムーズです。

スーパーマーケット「ツルヤ 青木島店」や飲食店などが入る青木島ショッピングパーク。大型駐車場完備。

(text&photo:Web Komachi編集部yamamoto

無印良品 青木島ショッピングパーク
●オープン日
2024年6月28日(金)
●住所
長野県長野市青木島4-4-7
●電話
026-214-6247
●営業時間
10:00~20:00
●定休日
元旦
●駐車場
青木島ショッピングセンター共有P
●交通アクセス
上信越道 長野ICから車で約15分
●無印良品HP
https://www.muji.com/jp/ja/store


画像・文章の無断転載は固く禁じます。
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。