4/8(火)~4/13(日)『タカノバ夜桜会』松本城近くで夕暮れからお酒&フードを楽しみながらお花見イベント♪@長野県松本市
掲載の内容は終了しました
長野県のご当地パン「牛乳パン」のレトロ可愛いカプセルトイが、2024年3月23日(土)から新発売!
設置1号店となる松本市・松本パルコで発売記念イベント『レトロ可愛い!ながの牛乳パンPOP UP STORE』が、2024年3月23日(土)・24日(日)に開催。カプセルトイとそのモチーフとなった名店の牛乳パンも会場に集結し、実演販売も行われます。
▶松本パルコ閉店まで1年を盛り上げるGOODBYEプロモーション
カプセルトイ『レトロ可愛い!ながの牛乳パン』は、「地域がさらに元気になる仕組みを考えよう!」を合言葉に一般社団法人長野観光機構と株式会社Juiceが企画。同じく地域を盛り上げたいと考える「松本PARCO」を設置1号店として、今回の発売記念イベントが決定。

《カプセルトイの設置場所》
松本PARCO1F 特設会場→3月23日(土)・24日(日)
※上記イベント終了後 →3F特設会場
◆レトロ可愛い!『ながの牛乳パン』
牛乳パン全12種類
◎たつのパン
しっとりとしたパン生地に、ほんのりと洋酒が香る。深みのあるクリームが味わい深い。大人も楽しみな牛乳パン。
◎フルーツ&ブレッド サンチ
小布施町のオブセ牛乳を使ったふんわり生地に、程よい甘さのクリームがぎっしり詰まった牛乳パン。長方形の牛乳パンが多い中、半円の可愛らしい形。
◎歓びのブレリュード
高級食パン専門店として創業。ふわっとした口当たりと香ばしい味わいの生地、こだわり抜いた素材による豊かな風味が感動を呼び起こす。
◎太養パン店
霧ヶ峰の伏流水を使い自家製天然酵母で焼き上げたパン生地。ミルククリームとのバランスが絶妙。
◎トラットリアフォルツァ
雑味の少ない安曇野の水を使い、ストレスを与えずに作られた保水力の高いしっとりふわふわの生地と優しい口溶けのミルククリームのハーモニーが絶妙。
◎モンドウル田村屋
60年前程から現在まで作り続けている牛乳パンは、毎日練るバタークリームの味とパンの製法を現在も守り続け、丁寧に仕上げている大人気の牛乳パン。
◎高原のパンやさん
長野県産小麦粉をベースに高原の美味しい空気と水でつくった自然派のしっとりのパンに、しゃりしゃりとした食感の存在感のあるクリームが特徴。
◎すずらんハウス
牛乳製造工場が作る、すずらん牛乳だけで生地を練り上げた県内唯一の丸い牛乳パン。フレッシュな牛乳ホイップクリームをたっぷりサンドしている。
◎ピクニック
昔ながらの鉄板一枚焼き!厚焼きのしっとりふかふかの食感。新鮮たまごたっぷりのパン生地の隠し味にはヨーグルトを使用。
◎小林製菓舗
ホイップクリームは加糖ミルクペーストを使い、生地は牛乳を練り込んだ味わい深い牛乳パン。長年愛されているレトロなパッケージは昭和29年のデザイン。
◎塩川ベーカリー
パン生地は八ヶ岳山麓からの天然飲料水を使用。ふわっと軽いが、厚みが特徴的で美味しいクリームが詰まったボリューム満点のミルクパン。
◎スイート
甘さ控えめで、ふんわりとした食感の生地に、練乳を加えたミルククリームがたっぷり。4等分で手で簡単に分けられて食べやすいのも魅力。
(説明:カプセルトイ同封ミニブックより)



●日時
2024年3月23日(土)、3月24日(日)
各日10:00~18:00
●会場
松本PARCO 1F特設会場(長野県松本市中央1-10-30)
●料金
入場無料
●松本パルコHP
https://matsumoto.parco.jp/
●主催
松本PARCO
【松本パルコの関連記事】
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。