「ウェンディーズ・ファーストキッチン長野駅前店」2/26(水)オープン!ハンバーガー・パスタ・スイーツを楽しめる長野県初上陸カフェ!@長野市
長野市権堂にある「シーシャ場 円-en-」。私が週末によく通うシーシャバーである。シーシャとは、香りを楽しむ水タバコのこと。同店ではタバコの葉を使わないノンニコチンのフレーバーも用意する。

円はオーナーのナオキさん、店長のナカズさんが、人々の「居場所づくり」のために2021年6月にオープンさせた。
シーシャだけでなく、パティシエ経験のあるナカズさんのデザートやボードゲームを楽しむこともできる。
「権堂の路地裏、店内の見えない2階にあります。決して入りやすいお店ではありません。それでもお店に入ったら過ごし方はあなたの自由です。本を読んだりおしゃべりしたり、ボードゲームをしながら過ごしたり。もちろんシーシャも。うちなら何時間でもなにも気にせずに過ごせます」とナオキさん。
私はここでナカズさんが作る唐揚げやスパイスカレーなどの軽食を食べてのんびりしたり、話を聞いてもらったり、ボードゲームで常連さんと一緒に遊んだり、さまざま過ごし方をしている。まさに第二の実家のような場所なのだ。(編集部・竹田)

シーシャ(2,750円)のベースフレーバーは80種類ほど。パティシエの感覚を活かしたフレーバーミックスでオリジナルの香りが楽しめる。

カフェ利用だけも可。気まぐれご飯とスイーツが楽しめる。写真は「酒粕と塩麹のチーズケーキ」(550円)

約70種類のボードゲームを無料で楽しめる。

ほどよい雑多感が落ち着く店内。アート好きが集まり、展示が行われることも。
■シーシャ場 円 -en-
●住所
長野市鶴賀権堂町2253・11 2階
●電話
非公開 ※問い合わせはInstagramのDMから
●営業時間
14時〜23時、土・日曜、祝日12時〜(変更になる場合ありSNSを要確認)
●定休日
木曜(その他不定休あり、SNSで確認を)
●席数
14席
●駐車場
なし
●Instagram
https://www.instagram.com/shisha_en/
※本記事は雑誌「月刊長野Komachi」(1月25日発売号)の内容を転載したものです
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。