【2025年のGWは最大11連休!】今年は何して過ごす?迷ったらお出かけ前にcheck!ゴールデンウィークのイベント・おでかけ情報紹介!順次更新中@長野県
長野県・長和町に、〈新文化発生的小規模複合施設〉をコンセプトにした、泊まって遊べる小規模複合施設「上海洋行(しゃんはいようこう)」が、2025年4月20日にグランドオープン。
運営するのは、長和町を拠点に活動するまちづくり組織「合同会社ナワメ社」。金物屋だったという空き家を改修してショップとシェアハウスと宿泊の機能を備えた店舗併設型シェアハウスとして開業。1Fフロアに、used&vintageショップ「古着屋MIRROR(ミラー)」とカフェ「本と喫茶ビオトープ」が店を構えます。



昭和55年に建てられた元金物屋の空き家を改修したという「上海洋行」。
「この場所から発生する文化が、和田宿であたらしい景色を紡いでいくことを願っています」と合同会社ナワメ社・上野さん。
〈Index〉
~上海洋行~
▶1F「古着屋MIRROR」
▶1F「本と喫茶ビオトープ」
▶シェアハウス/宿泊機能
▶上海洋行データ・MAP
◆1F「古着屋MIRROR」
きれいめカジュアルを中心にセレクト

「上海洋行」1F正面には、〈自分と向き合う。見方が変わる。〉をコンセプトにした古着店。

性別・年代・ジャンルにこだわらず、店主のセレクトしたきれいめカジュアルを中心としたused&vintageの洋服を取り揃えています。

「古着屋と喫茶店という新たなカルチャーを和田宿で体現できて光栄です。古い町並みと古い物をお楽しみにどうぞお出かけください」と古着屋MIRRORの依田さん。

「本と喫茶ビオトープ」と隣接する店内は、ゆっくりと時間が流れていきます。
◆1F「本と喫茶ビオトープ」
珈琲と本と植物のある居心地のよいカフェ

「上海洋行」の1F奥にある「本と喫茶ビオトープ」。こだわりの珈琲と軽食や焼菓子、そして、本と植物のある居心地のよい空間が魅力のリノベカフェです。

「あんバタートースト」(450円)とこだわりの「ブレンド珈琲」(450円)や「水出しアイス珈琲」(600円)で、ほっとひと息。

「バナナとココア」「酒数と干し柿」など、米粉のパウンドケーキ(500円)は定番や期間限定の商品が選べます。


しずかでゆったりとした時間が流れる空間で、「本を片手にのんびりお過ごしください」と店主。

◆「上海洋行」
シェアハウスと宿泊

シェアハウスは定員3名。宿泊は1部屋1~2名(全2部屋)、朝食付き。 ※宿泊は現在(2025/4/22)準備中。


ダイニングキッチン、リビング、洗面・シャワールーム、トイレは共用。

新文化発生的小規模複合施設「上海洋行」。
(しゃんはいようこう)
●住所
長野県小県郡長和町和田2690-4
●電話
合同会社ナワメ社 0268-75-0869
●備考
【シェアハウス】
定員3名。料金は要問合せ
【宿泊】
宿泊:1部屋1~2名(全2部屋)、朝食付き
※詳細は要問合せ
●HP
https://nawamesha.com/
https://www.instagram.com/shanghai_yoko
掲載の情報は公開日現在のものです。最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。